第6課年越し課件-高中日語人教版第二冊第1頁
1/60
第6課年越し課件-高中日語人教版第二冊第2頁
2/60
第6課年越し課件-高中日語人教版第二冊第3頁
3/60
第6課年越し課件-高中日語人教版第二冊第4頁
4/60
第6課年越し課件-高中日語人教版第二冊第5頁
5/60
第6課年越し課件-高中日語人教版第二冊第6頁
6/60
第6課年越し課件-高中日語人教版第二冊第7頁
7/60
第6課年越し課件-高中日語人教版第二冊第8頁
8/60
還剩52頁未讀, 繼續(xù)閱讀
20學(xué)貝
1學(xué)貝=0.1元
加入資料籃
立即下載
開通VIP,可無限預(yù)覽資料內(nèi)容
資料下載85折優(yōu)惠 ,本單可省0.3元

所屬成套資源:人教版日語必修第二冊課件PPT

成套系列資料,整套一鍵下載

高中日語人教版 (2019)必修第二冊第6課 年越し優(yōu)秀課件ppt

展開

這是一份高中日語人教版 (2019)必修第二冊第6課 年越し優(yōu)秀課件ppt,共60頁。PPT課件主要包含了日本のお正月,おおそうじ大掃除,かどまつ門松,なわしめ縄,かがみもち鏡餅,ねんがじょう年賀狀,おおみそか大晦日,としこ年越しそば,はつもうで初詣,春節(jié)について等內(nèi)容,歡迎下載使用。
こうはくうたがっぜん紅白歌合戦
がんたん元旦:1月1日
 でみせ   やたい出店?屋臺
としこ01、年越し? N·V3自  過年;除夕 年越しそば 故郷で年越しをする。
越す:V1他  ①越過,跨過,渡過 山を越す  川を越す②經(jīng)過,度過 冬を越す   年を越す③超過,趕過 百人を越す 三時間を越す演説④勝過       これに越す幸せはない。  
さぐ02、探る?    V1他 ①探,摸 手で探る ポケットを探ってタバコを出す。 ②探索,試探,刺探,暗中調(diào)查  敵の動きを探る。 敵情を探る。 相手の腹を探る。 水源を探る?!  、蹟垊?,觀賞 香山の紅葉を探る。   
いどう03、異同? N 不同,差別  両者に異同はない。
しゅんせつ04、春節(jié)? N 春節(jié),中國新年 
05、チャット① N 聊天;網(wǎng)上聊天  ウィーチャット
ふ06、増える② V2自 增加,增多 人が増える。 去年より倍増えた?! ?雨で川の水が増えた?! ?家族がもう一人増えた。
増える:V2自 增加増やす:V1他 使……增加
とど07、屆く② V1自 ①達到,夠得到,買得起  目標(biāo)に屆く    高くて手が屆かない   玉がゴールに屆かない 彼女は30歳に手が屆く?! ? ②到,收到 手紙が屆いた。    宅配便は一日で屆いた。   ③周到,周密,注意到,顧到 忙しくて目が屆かない。
屆く:V1自 到屆ける:V2他 送到,送去
がんじつ08、元日? N 元旦
09、デザイン② N·V3自他 設(shè)計  子ども服をデザインする。
10、のんびり③ 副 悠閑自在,無拘無束 のんびりした田舎の生活   のんびり暮らす のんびりと橫になる   のんびりと育つ   彼はいつものんびりしている。
ゆっくり:時間上很充裕のんびり:心情上逍遙自在,悠然自得
しゅくじつ11、祝日? N 節(jié)日
元日     1月1日        成人の日   1月第2月曜日     建國記念の日 2月11日        天皇誕生日  2月23日        春分の日   3月21日 昭和の日   4月29日憲法記念日  5月3日みどりの日  5月4日
子どもの日   5月5日海の日     7月第3月曜日山の日     8月11日敬老の日  9月第3月曜日秋分の日  9月23日スポーツの日 10月第2月曜日文化の日   11月3日勤労感謝の日  11月23日
     きゅうれき13、舊暦? N 舊歷,農(nóng)歷
おおそうじ14、大掃除③ N·V3自他 大掃除
しんれき12、新暦? N 新歷,陽歷 新暦の正月
ねんまつ15、年末? N 年末,年終  年末の大掃除
ついれん16、対聯(lián) ? N 對聯(lián)
ふく17、福② N 福
き え18、切り絵? N 剪紙  切る①  V1他 切,割,砍傷,割傷 スイカを切る
かざ もの19、飾り物? N 裝飾品,擺設(shè)
かくち20、各地① N 各地  全國各地
とち21、土地? N 土地
うち22、家? N 家里 うちの子は、食いしん坊です。
「うち」VS「いえ」  うち:家庭(hme)  ①建筑物本身,特指自己家,不可用于說別人家,   比「いえ」更有親近感   ②家人,情感關(guān)系上的家【通常后接人物】  いえ:房子(huse)  建筑物本身
だんらん23、団欒? N·V3自 團聚,歡聚
いっかだんらん24、一家団欒①? 詞組 一家團圓
ばくちく25、爆竹? N 爆竹   爆竹の音がする   爆竹の音で一年が明ける。
な26、鳴らす? V1他 鳴,響 爆竹を鳴らす。 ベルを鳴らす
鳴く:V1自 有生命(鳥、蟲、獸)鳴る:V1自 無生命鳴らす:V1他
ねんしまわ27、年始回り④ N 拜年
としだま28、お年玉? N 壓歲錢 お年玉をもらう。
29、イベント? N 大事,活動
つか30、疲れ ③ N 疲勞 疲れが出る 疲れを取る 疲れが溜まる   お疲れ様
あらわ31、現(xiàn)れる④ V2自 出現(xiàn),表現(xiàn)出 音楽界に新人が現(xiàn)れる 救世主が現(xiàn)れる  月が雲(yún)間から現(xiàn)れる
32、いとこ②      N   堂兄弟姐妹,表兄弟姐妹  
現(xiàn)れる:V2自 現(xiàn)す:V1他
   ば  もの33、化け物③      N     妖怪
    さいご34、最後① N 最后 最後の努力   最後の日   最後の手    最後までお付き合いする
おそ35、襲う? V1他 ①襲擊,侵襲 敵を襲う 大地震がその地方を襲った。 ②因襲,承襲,沿襲 父の蕓名を襲う 父の事業(yè)を襲う  ③突然趕到,沖到,闖到   友達の家を襲う。
ものがたり36、物語③ N 故事 源氏物語  竹取物語 
こわ37、怖がる③ V1他 害怕 地震を怖がる。 何も怖がることはない?! ?br/> かざ38、飾る? V1他 裝飾 會場を花で飾る。 部屋がきれいに飾ってある。
も39、燃やす? V1他 燃燒,燒起 紙を燃やす。 落ち葉を燃やす   火を燃やす     
たけ40、竹? N 竹子 竹籠
燃える:V2自 燃やす:V1他
な41、投げる② V2他 ①扔,投,拋,擲 ボールを投げる 相手を床に投げる 川に身を投げる  ?、鄯艞?,不認(rèn)真搞,潦草從事 仕事を投げる    試合を投げる    身を投げる
お だ42、追い出す③ V1他 趕出,攆出 鶏を外へ追い出す。 村から追い出す。 犬が貓を追っている?! ±硐毪蜃筏??!      ? ①開始…… (突然、急に) V中頓+だす        ②從內(nèi)到外 ……出來
追う  V1他   追,追趕,追求,驅(qū)逐
へんか43、変化① N·V3自 變化
せいき44、世紀(jì)① N 世紀(jì)
せいよう45、西洋① N 西洋
りっしゅん46、立春? N 立春
じき47、時期① N 時期 適當(dāng)な時期に   時期が早すぎる   時期が來れば分かる。 時期外れの果物は値段が早い
なづ48、名付ける③ V2他 命名,起名 長男を太郎と名づける。
せいだい49、盛大?    A2    盛大,(規(guī)模)宏大 盛大な歓迎   盛大に祝う   盛大に商売をやっている
かか50、関わる③  V1自   關(guān)系到,涉及到,牽扯到  ~に関わる 命に関わる あの事件に関わらないほうがいい。  
えんにち51、縁日①      N     有廟會的日子
はなび52、花火① N 煙火,焰火 花火を上げる  花火大會
しんねん53、新年① N 新年,元旦 謹(jǐn)賀新年   新年おめでとう 辭舊迎新 喜迎新春
こうふく54、幸福? N·A2 幸福【書面】  幸福に暮らす。
    いわ55、祝う② V1他 祝賀   誕生日を祝う 新年を祝う
いの56、祈る② V1他 祝愿,祈禱 家族の健康を祈る。 兄の大學(xué)合格を祈った。   あなたの成功を祈っています。
えんぎ57、縁起? N 兆頭;起源 縁起がいい。 縁起を祝う 縁起直し
    れんきゅう58、連休? N 連續(xù)假日,連休
くろう59、苦労① N·A2 辛苦;操勞 ご苦労様でした。   金持ち苦労多し?!  】鄤氦颏堡搿! ? 給人添麻煩
   かなら60、必ず? 副 必定,一定 ①事物必然的結(jié)果 晝になると、必ず暖かくなります。 ②強烈的意志、請求或命令   明日の會議、必ず參加してください。 ③確定性很高的斷定      星一つないね。明日必ず雨が降る。
きせい61、帰省? N·V3自 歸省,探親 年末に帰省する。
はかまい62、墓參り③ N·V3自 掃墓,上墳 參る V1自 ①參拜    お寺に參る  お墓に參る   ②行く、來る的謙語     ③認(rèn)輸,敗  參った  
せんぞ63、先祖① N 祖先 
うつ か 64、移り変わる⑤ V1自 變遷,變化 季節(jié)が移り変わる。 移る V1自 移動,轉(zhuǎn)移 興味が移る    心が移る。    新しいアパートに移る
きずな65、絆? N 情誼,紐帶,羈絆 馬の絆
    かどまつ66、門松② N 門松 門松を立てる。
      かがみもち67、鏡餅③ N 鏡餅(供神的圓形年糕)  
せちりょうり68、お節(jié)料理④ N 年飯
つ69、詰める② V2他   ①填充,塞 瓶に詰める 穴を詰める かばんに荷物を詰める。 ②縮小,縮短 距離を詰める?! 、酃?jié)儉 暮らしを詰める ?、苌罹?,打破砂鍋問到底 考えを詰める    話を詰める
70、めでたい③ A1 ①可喜可賀的,順利的,圓滿地 めでたいこと    めでたい日   めでたく成功する   めでたく合格する ②頭腦簡單的,容易被騙的 めでたい人
    こんぶ71、昆布① N 海帶
はつもうで72、初詣③ N 新年后初次參拜
じんじゃ73、神社① N 神社
はね74、羽根? N 羽毛(毽)
はね75、羽根つき② N 羽毛毽
76、やがて? 副  ?、俨痪茫R上   やがて戻ってくるだろう?!?  私もやがて30になる。 その問題はやがて解決するだろう。  ?、诖蠹s,將近 やがて1時間になる    東京に引っ越してやがて半年になる。
    かぶき77、歌舞伎? N    歌舞伎
    こうえん78、公演? N·V3自他 公演,演出
しょうたい79、招待① N·V3他 邀請,招待  お客さんを招待する。 招待を受ける 友達を家に招待する。
  まご80、孫 ② N    孫子   內(nèi)孫と外孫   孫ができた。
    のき81、軒? N   屋檐,房檐、 軒を並べる。
まわ82、回る? V1自 轉(zhuǎn),回轉(zhuǎn) 交差點を左へ回る。 風(fēng)車が回っている?! ?夏休みに、いろいろな國を回ってきました。   ★V中頓+回る  在一定范圍內(nèi),四處移動…… 歩き回る   飛び回る   探し回る
  1、やがて暖かくなる 不久就暖和了
 2、歌舞伎の正月公演   歌舞伎的新年公演
  3、お客さんを招待する 邀請客人
 4、孫にお年玉をやる  給孫子壓歲錢
 5、軒を並べる店を回る 逛鱗次櫛比的商店
 6、紅白歌合戦を楽しむ  欣賞紅白歌會
1、Vておく例文:  明日、試験があるので、今晩復(fù)習(xí)しておく。  最近、授業(yè)の內(nèi)容が難しくなってきたから、しっかり予習(xí)しておく。 明日は社員旅行ですから、車を用意しておいた。  友達が遊びに來る前に、部屋を掃除しておいた?! 『M饴眯肖工肭挨恕ⅴ靴攻荸`トを取っておかなきゃ。 後で田中さんとデートだから、髪を洗っておこう。
1、Vておく ①【前】準(zhǔn)備 先…   注意: a.注意時態(tài) Vておく   要事先… Vておいた  已經(jīng)事先…了。 b.口語中「ておく」會省略成「とく」      c.可與命令、請求、建議等搭配使用 d.賓語用「を」提示
②【中】放置 讓……  (維持現(xiàn)狀,保持某種狀態(tài)) 一般與「そのまま」搭配使用。例文: (1)テレビを消してもいいですか。    もうすぐニュースの時間ですから、付けておいてください。 ?。?)窓を開けてもいいですか?!? 寒いですから、そのまま閉めておいてください。?。?)私は後でパソコンを使いますから、そのままにしておいてください。
③【后】 回歸原狀 回復(fù)動作到未發(fā)生前的狀態(tài)例文: (1)パーティーが終わったら、部屋を片づけておいてください。(2)本を読んだら、本棚に戻しておいてください。 
(1)春節(jié)の前に、部屋の大掃除をしたり年末の買い物をしたりしておきます。(2)お客さんが來る日は、いつも早く起きて部屋の掃除をしておきます。(3)(老師對學(xué)生)來週試験が始まるから、よく復(fù)習(xí)しておいてください。(4)(父親對孩子)話しておきたいことがあるんだ。(5)試合の前に、會場を見ておきました。(6)試験の前の日は、よく寢ておくことが必要です。
課本例文 (1)餃子は代表的な食べ物ですが、食べるか食べないかは各地で違います。 (2)行くか行かないか今すぐ決めてください。 (3)今晩、家でゆっくり休むか休まないかは、あなたが自由に決められます。 (4)あの人は日本人か日本人ではないか、顔を見るだけでは分かりません?!?5)この先、左か右かどっちの道に行ったらいいでしょうか。
2、~か~ないか   表選擇
(6)泊まる部屋が広いか広くないかよりも、きれいかきれいではないかの方が  気になります。 (7)分からない単語がある場合、すぐ辭書を調(diào)べるのか、調(diào)べないで意味を推 測するのかは人によって違います。(8)卒業(yè)式の時、制服を著て出るのか著なくてもよいのか、まだ連絡(luò)がありま せん。
2、~か~ないか   表選擇   接續(xù): N·A2か~ではないか     A1いか~くないか V基本形か~ないか 意味:是……,還是……/是不是……  補充:①后項可以為否定,也可以為意思相反的詞語。 ②還可以用「~のか~のか」的形式增強語氣。         
例: 美味しいか美味しくないか      食べるか食べないか きれいかきれいではないか      來るか來ないか 靜かか靜かではないか        買うか買わないか          
3、Vてやる  基本文型:~は~に~をVてやる  意味:~為~做某事 注意:一般用于動、植物或晚輩。例文:   (1)小さい子どもたちだけでは危ないですから、親が手伝ってやります。  (2)父は妹に自転車を買ってやりました。   (3)祖母からもらった花に毎日水を與えてやるのが習(xí)慣になりました?! ?4)帰る家がないその貓に何かしてやりたいと思っています。
       Vてあげる 基本詞 我→平輩、晚輩私は人に  Vて差し上げる  謙語 我→上級,長輩 Vてやる 我→動、植物;晚輩(弟、妹)意味:我主動為別人做某事。 別人為別人做某事。
注意事項:①「あげる」、「差し上げる」不用于負(fù)面場景。②[差し上げる]不用于親人之間,爺爺、爸爸等長輩也不使用。③ 「あげる」、「差し上げる」不能當(dāng)著長輩、上級面使用。可用「~ましょう か」代替。 對朋友或晚輩可使用。④別人用「に」提示,但當(dāng)人物和物品為所屬關(guān)系時,通常不用「に」、而「の」。 原本用什么助詞,加上「てあげる」還用什么助詞。⑤句中出現(xiàn)「父、母、祖母、祖父、息子、娘、兄、弟」一般為“我的~”, 「息子さん、娘さん、お子さん」一般為“對方的親屬”。
         あげる/Vてあげる 差し上げる 謙語私は人に(物を)  やる    動、植物、下級         もらう/Vてもらう  いただく 謙語人は私に(物を)くれる/Vてくれる  くださる  敬語
練習(xí)しましょう 。( P22)3.( )に助詞を入れましょう。 (1)わたしは弟(  )お菓子を買ってやりました。 (2)父は怪我をした犬(  )病院へ連れて行ってやりました。 (3)わたしは貓(  )遊んでやりました。 (4)先生は生徒(  )辭書の使い方を教えてやりました。 (5)休みの日、家の犬(  )體をきれいにしてやります。
練習(xí)しましょう。(P23)4.正しいものを選んで、「○」で囲みましょう。(1)ウリジさんは日本語の単語の読み方が分からなかったので、孫翔宇 さん(に/を/の)教えて(あげました/もらいました/くれました/ やりました)。(2)田中先生は水に落ちた生徒(が/に/を/の)助けて(もらいました/ くれました/やりました)。(3)石さんは、わたし(が/に/を/の)パソコンを部屋まで運んで(あげ ました/もらいました/くれました/やりました)。
(4)授業(yè)中、お腹が痛くなったわたしを、林先生(が/に/を/の)病 院に連れて行って(あげました/もらいました/くれました/や りました)。(5)傘がなくて困っていたら、ちょうど程さんが傘を2本持っていま した。それで、程さん(に/を/の)貸して(あげました/もらい ました/くれました/やりました)。(6)李さんは佐々木さんの中國語の宿題(が/に/を/の)手伝って (あげました/もらいました/くれました/やりました)。
4、~とか、~とか例文:(1)かばんの中に、財布とか鍵とかが入っています。(2)休みの日はいつも映畫を見るとか、音楽を聞くとかして、のんびりしています。?。?)彼女はこれがいいとか、あれがいいとか言って、決まるまで本當(dāng)に時間がかか   る。(3)好きだとか嫌いだとか言わないで、ちゃんと食べなさい?!?br/>4、~とか、~とか  接続:Vる/A1い/N/A2だ+とか  意味:①不完全列舉?!病? 注意點:a.口語,不用于作文。 b.相當(dāng)于「~や~など」、「~たり~たりする」 c.可以只使用一個「とか」 d.「とか」后可與「が、の、で、を」等助詞疊用
例文:  (1)その「年」は赤い物とか大きい音とかを怖がるそうです。  (2)わたしは赤とか黃色とか明るい色が好きです。 (3)みんなといっしょに旅行に行くとか行かないとか、彼の態(tài)度ははっきり していません。 (4)日曜日にテレビを見るとか、雑誌を読むとか、音楽を聞くとかして過ご します。
(5)この店で売っているかばんは丸いとか四角いとか形も様々です。(6)背が高いとか低いとかの問題ではなく、バスケットボールが上手なら大會 に出られます。(7)この歌が好きだとか嫌いだとか、クラスの中で意見がそれぞれ違います。
意味:②不太確定的傳聞 聽說……例文:?。?)小野さんは今日風(fēng)邪で會社を休むとか?!。?)テレビで見たんだけど、昨日は北海道で大雪だったとか?!。?)來年は妹さんは日本へ留學(xué)のご予定だとか。?。?)伊藤とかいう人が來ました。
5、~ても/でも例文: (1) 春節(jié)の連休には、町に出ていた人たちは、どんなに遠くにいても、どん   なに苦労しても、故郷の家には必ず帰ります?!?2) あした雨が降っても遠足に行きます?!?3) 必要なものなら、高くても買います。 (4) ガラスのものだから、丈夫でも、落ちたらだめになりますよ。 (5) 最近、毎日7時間以上寢ても、眠いです。 (6) 父はどんなに忙しくても、毎日本を1時間ぐらい読んでいます。
5、~ても/でも  接続:V/A1ても     N/A2でも  意味:表逆接。即使……,無論……,就算…… 注意點:「ても」表逆接時,常和「いくら」、「たとえ 即使」、      「どんなに 多么」等搭配使用。
例文: (1)どんなに複雑な問題でも、李さんなら解決できるでしょう。?。?)いくら難しくても、ちゃんと勉強したら上手になるでしょう。?。?)たとえ忙しくても、電話ぐらいできるでしょう。
溫かいうちに食べてください。
若いうちに頑張りましょう。
6、~うちに  接続:Vる/ない Nの     +うちに【N】     A1/A2な  意味:①趁著… 注意點:V否定可以,不存在「N/A否定+うちに」的表達。      必須使用「~ないないうちに」 暗くないうちに(×)    暗くならないうちに(〇)      病気ではないうちに(×)  病気にならないうちに(〇)
例文: (1)帰省しているうちに、お墓參りしてご先祖様に感謝したり、家族団らん の時間を楽しんだりします。 (2)まだ働けるうちに働きましょう。 (3)子どもが寢ているうちに、母がご飯を作りました。 (4)忘れないうちに話しておきます。 (5)若いうちにいろいろ體験したいです。 (6)元気なうちに、一度泰山に登りたいと思っています。
意味:②在…期間,不知不覺… 例文:  (1)ピアノを練習(xí)しているうちに、雨が止んだ?!?(2)手紙を書いているうちに、眠ってしまった。  (3)日本で生活しているうちに、納豆が好きになった?!?(4)気づかないうちに、暗くなっていた。
拓展:~か~ないかうちに/のうちに 意味:剛要…還沒…時,正要…,剛… 例文: (1)ご飯を食べるか食べないうちに、友達が來た?!。?)私は座るか座らないかのうちに、バスは走り出した?!。?)息子は「お休み」と言うか言わないかのうちに眠ってしまった (4)授業(yè)が終わるか終わらないかのうちに、生徒たちは教科書を片付け始めた。
佐佐木希收到了好朋友辻菜菜子從日本寄來的賀年卡,和程晶晶談?wù)撈疬^年的話題。程:佐々木さん、うれしそうですね、何かあったのですか。佐々木:ええ。日本にいる友達から年賀狀をもらったんです。程:へえ、いいですね。日本では今も年賀狀を書くんですか。佐々木:ええ、書く人もたくさんいますが、メ一ルやチャットもありますから、    書かない人も増えています。程:そうですか。中國では年賀狀より、メ一ルやチャツトで挨拶する人が多い です。ところで、年賀狀は普通いつ屆くんですか。
ステップ1 年越しの習(xí)慣を紹介し合う
佐々木:いつも1月1日に屆きますが。わたしは今中國にいるので、元日よりも 早く屆いてしまいました。程:そうですか。いつもどんな人に書きますか。佐々木:いつもお世話になっている人に書きます。わたしの場合は先生や友達 に書きます。程:どんな言葉を書きますか。佐々木:「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」 などの挨拶を書きます。挨拶の後にもう少し自分のことや願いなどを 書いてもいいです。でも最近はコンピュ一タ一で年賀狀を作るから、 挨拶などは手で書かなくてもいいです。
文法「よりも」是「より」的強調(diào)說法。 比…都,比……還例文:   (1)今年の夏は去年よりも暑い。 ?。?)誰よりも君を愛する?! 。?)日本での就職は留學(xué)よりも大変だ。
程:そうですか。自分で年賀狀をデザインしますよね。佐々木:ええ。寫真などを入れることができるので、自分だけの年賀狀になり ます。程:いいですね。 もらう人はうれしいでしょう。佐々木:ええ。お正月はやはり、家族でのんびりと年賀狀を読むのを楽しみに していますからね。程さん、話は変わりますが、中國の年越しや春節(jié) はどんな感じでしょうか。程:春節(jié)は日本のお正月と同じ、いちばん大きな祝日です。春節(jié)にはいろいろ な習(xí)慣や文化がありますから、また今度ゆっくり話をしましょう。佐々木:はい。ありがとうございます。よろしくお願いします。
程晶晶查找資料后,寫了一篇短文,向佐佐木實希介紹她眼中的春節(jié)。
 中國では新しい年を迎える祝日が2つあります。その1つは新暦の1月1日、元日で、もう1つは舊暦の1月1日、春節(jié)です。元日は世界的な祝日ですが、春節(jié)は伝統(tǒng)的な祝日として、中國ではもっとも重要な祝日です。春節(jié)の前に、部屋の大掃除をしたり、年末の買い物をしたりしておきます。 春節(jié)は「赤い」祝日です。玄関に対聯(lián)や福の文字、窓に切り絵など、赤い飾り物をたくさん張ります。また、春節(jié)は「おいしい」祝日です。
餃子は代表的な食べ物ですが、食べるか食べないかは各地で違います。みんながそれぞれその土地のおいしいものを食べます。そして、春節(jié)は、まだ冬ですが、「暖かい」祝日です。人々は遠くにいても故郷の家に帰り、一家団らんを求めます。大晦日は家で用意した「年夜飯」を家族といっしょに食べながら、春節(jié)の特別なテレビ番組を楽しみます。春節(jié)はまた「にぎやかな」祝日です。子どもたちは爆竹を鳴らし、夜遅くまで楽しく遊びます。
小さい子どもたちだけでは危ないですから、親が手伝ってやります。年が明けてから、年始回りもします。子どもはお年玉がもらえるので、春節(jié)を特にいちばん楽しみにしています。各地には、いろいろな祭りやイベントがあり、みんな一年の疲れを忘れ、のんびりと過ごします。 年越しの伝統(tǒng)的な習(xí)慣の多くは今も続いていますが、最近は新しい過ごし方も現(xiàn)れています。
文法: Vる/N/A1/A2な+だけでは 光是……的話 表示只做前項的事情很難出現(xiàn)期待的結(jié)果。后多接負(fù)面評價。例文: ?。?)才能だけでは成功しない?!。?)スポーツは見るだけではつまらない。
佐々木實希希望更多了解程晶晶所提到的春節(jié)的“新しい過ごし方”,于是在朋友圈提問。佐々木實希: 春節(jié)のこと、いろいろ知りました。新しい過ごし方があると聞きましたが、例えば今までの過ごし方と比べてどう変わったのですか。皆さん、ぜひ教えてください。
?三田祥、ウリジ 周亜男子どもの時は両親の故郷の家に帰って、いとこ同士で楽しく遊びましたが、今は春節(jié)の夏休みによく家族で旅行します。
過年的話題引起了大家的興趣和關(guān)注,大家將查閱到的春節(jié)相關(guān)內(nèi)容歸納后張貼在教室的文化園地里。「年」という化け物が一年の最後の日に村に來て、動物や人間を襲うという物語があります。その「年」は赤い物とか大きい音どかを怖がるそうです。それで、村の人々は赤いものを玄関に飾ったり、一晩中火を燃やしたり、竹を火に投げて大きな音を出したりしました。そうして「年」を追い出しました。それがだんだん変化して、新しい年を迎える現(xiàn)在の習(xí)慣になりました。
ステップ2 年越しの文化を探る
高一(3)班文化園地  中國は、昔舊暦でしたが、20世紀(jì)の始めごろ、西洋から新暦が伝わりました。舊暦の元日は「立春」時期が近いので、その日を「春節(jié)」と名付けました?!复汗?jié)」は祝日の中で最も盛大で、1年でいちばんにぎやかに過ごします。新暦は中國人の生活を大きく変えましたが、伝統(tǒng)的な舊暦は私たちの生活に影響を與えています。こうして、「春節(jié)」は年越しの文化になって、わたしたちの現(xiàn)在の生活に深く関わっています。
 中國の各地で、北京の縁日、ハルビンの氷祭り、広州の花祭り、香港の花火大會など、さまざまな春節(jié)のイベントがあります。  新年を喜んで迎え、幸福を祝ったり祈ったりすることはどこでも同じです。みんな特別な飾り物を飾ったり、おいしくて縁起のいい食べ物を用意したりして、春節(jié)を迎えます。誰もが春節(jié)には一年の疲れを忘れ、リラックスして楽しみます。春節(jié)の連休には、町に出ていた人たちは、どんなに遠くにいても、どんなに苦労しても、故郷の家には必ず帰ります。そして、帰省しているうちに、お墓參りしてご先祖様に感謝したり、家族団らんの時間を楽しんだりします?!r代が移り変わっても、春節(jié)の過ごし方が変わっても、良い年への願いと家族の絆は変わらないでしょう。
三田祥在班級群里簡單介紹了日本過年的一些習(xí)俗?!∪毡兢扦稀⑽簸悉陇蚺f暦で迎えていましたが、今は新暦で迎えます。お正月の時、門松を立てたり、鏡餅を飾ったりします。お正月にはおせち料理という特別な料理を食べます。縁起のいい食べ物を箱に詰めておき、お正月に家族みんなで食べるです。例えば「昆布」は「喜ぶ」という意味で、家族の幸せを祈ります。元日には多くの人が初詣に行きます。年が明けてから神社やお寺に行って、その年の初めに一年の幸福などを願います。お正月には、大人も子どもといっしょに羽根つきなどをして遊びます。

相關(guān)課件

高中日語人教版 (2019)必修第二冊第6課 年越し授課ppt課件:

這是一份高中日語人教版 (2019)必修第二冊第6課 年越し授課ppt課件,共60頁。PPT課件主要包含了第6課年越し,文法の復(fù)習(xí)等內(nèi)容,歡迎下載使用。

人教版 (2019)第6課 年越し教課內(nèi)容ppt課件:

這是一份人教版 (2019)第6課 年越し教課內(nèi)容ppt課件,共16頁。PPT課件主要包含了切り絵,生詞標(biāo)音,年賀狀,メール,チャット,火を一晩中燃やす,提燈を飾る,爆竹を鳴らす,やってみよう等內(nèi)容,歡迎下載使用。

英語朗讀寶

相關(guān)課件 更多

人教版 (2019)必修第二冊第6課 年越し圖文課件ppt

人教版 (2019)必修第二冊第6課 年越し圖文課件ppt

人教版 (2019)必修第二冊第6課 年越し示范課課件ppt

人教版 (2019)必修第二冊第6課 年越し示范課課件ppt

日語第6課 年越し課文ppt課件

日語第6課 年越し課文ppt課件

2021學(xué)年第6課 年越し公開課課件ppt

2021學(xué)年第6課 年越し公開課課件ppt

資料下載及使用幫助
版權(quán)申訴
版權(quán)申訴
若您為此資料的原創(chuàng)作者,認(rèn)為該資料內(nèi)容侵犯了您的知識產(chǎn)權(quán),請掃碼添加我們的相關(guān)工作人員,我們盡可能的保護您的合法權(quán)益。
入駐教習(xí)網(wǎng),可獲得資源免費推廣曝光,還可獲得多重現(xiàn)金獎勵,申請 精品資源制作, 工作室入駐。
版權(quán)申訴二維碼
高中日語人教版 (2019)必修第二冊電子課本

第6課 年越し

版本: 人教版 (2019)

年級: 必修第二冊

切換課文
所有DOC左下方推薦
歡迎來到教習(xí)網(wǎng)
  • 900萬優(yōu)選資源,讓備課更輕松
  • 600萬優(yōu)選試題,支持自由組卷
  • 高質(zhì)量可編輯,日均更新2000+
  • 百萬教師選擇,專業(yè)更值得信賴
微信掃碼注冊
qrcode
二維碼已過期
刷新

微信掃碼,快速注冊

手機號注冊
手機號碼

手機號格式錯誤

手機驗證碼 獲取驗證碼

手機驗證碼已經(jīng)成功發(fā)送,5分鐘內(nèi)有效

設(shè)置密碼

6-20個字符,數(shù)字、字母或符號

注冊即視為同意教習(xí)網(wǎng)「注冊協(xié)議」「隱私條款」
QQ注冊
手機號注冊
微信注冊

注冊成功

返回
頂部