
表示被動的れる、られる
子供はお母さんに叱られた。
私は妹に日記を見られた。
雨に降られて大変でした。
?3點開始會議被舉行。
3時から會議が行われる。
?這個書是被鈴木寫的。
この本は鈴木さんによって書かれた。
*“主對謂的被動句”句中不出現(xiàn)“動作實施者”,不體現(xiàn)是誰做的!
*被動句中,受害者做主語。(主謂被動句----事情事物做主語)
*特定施動者用「によって」來提示。而不能換成「に」
*當(dāng)動詞為表傳遞意義的動詞時,如:送る、渡す、伝える、屆ける等,動作的施動者一般用 “から”
出張中、父に入院( )、困ってしまった。A.させて B.されて C.して D.したカラオケで自分の歌いたい歌を友達(dá)に先に( )しまった。A.歌れて B.歌えて C.歌われて D.歌せて夜の間ずっと風(fēng)の音が( )眠れなかった。A.聞けて B.聞かれて C.聞こえる D.聞かせて 私はまだ小學(xué)校の時、父親( )ずいぶん苦労した。A.に死んで B.を死ぬと C.に死なれて D.に死んでもらって一緒に撮った寫真は張さん( ?。┧亭椁欷俊.によって B.から C.へ D.は
不能構(gòu)成被動態(tài)的詞語:
1.表示存在的動詞:ある2.表示狀態(tài),能力的詞:太る、できる、読める等3.含有被動意義的詞語:受ける、助ける、見つかる、感動する等4.表示敬語的動詞:なさる、くださる、おっしゃる等
?表示自然而然發(fā)出來的感情或動作,即不由自主地發(fā)出的感情。?禁不住…不由得…?動詞大多和感情心理有關(guān)如:思い出す、感じる、考える、思う、笑う 等
①この寫真を見ると、學(xué)生時代のことが思い出される。②私のそんなふうに考えられます。
この場所で営業(yè)することは、法律( ?。┙工丹欷皮い?。A.に対して B.によって C.に関して D.にとって卒業(yè)式の寫真を見ると、楽しい高校時代が( )。A.思い出す B.思い出させる C.思い出される D.思い出させられる高橋さん、どのようなお仕事を( ?。─い蓼工.みえて B.されて C.申して D.致して
表示可能的れる、られる
帰れる切れる著られる泳げる
できる來られる勝てる著ける
2.有某種屬性,某種可能性(許可)
?李さんは日本語が(を)話せます。?一人で病院へ行けます。
他動詞的助詞「を」,在可能動詞句中,可變可不變。其他助詞不變化。
?その店は電話で予約できますか。?このパソコンは無料で使えます。?この野菜は生で食べられます。
*不可變成可能態(tài)的動詞:
*可能句中的主體一般用「には、にも、は、も」等表示
①病院にはものが食べられない。②私にも車が運転できる。
1.表示存在的動詞:ある2.本身帶有可能意義的詞:見える、聞こえる、分かる、できる等3.表示自然現(xiàn)象,社會現(xiàn)象:降る、吹く、咲く、壊れる等4.表示性質(zhì)屬性的動詞:太る、違う、曲がる等5.某些表示情感,感覺的動詞:嫌う、困る、恐れる等
被動態(tài)變形: 可能態(tài)變形:話す 話す起きる 起きるする する來る 來る
③主語可以是 も、には、にも、は
表示使役的せる、させる
①Aは/が Bを 自動せます/させます A讓Bを~
田中さんは李さん( ?。┵Iい物に行かせました。
②Aは/が Bに 名を他動せます/させます A讓Bに做~
母は子供( )本を読ませます。
1 要求,命令,強(qiáng)迫他人做…
母は弟に沢山野菜を食べさせる。
実験を成功させるために色々な準(zhǔn)備をしておいた。
約束の時間より1時間も遅れたので、みんなを心配させた。
子供たちは目を輝かせて楽しそうに先生の話を聞いている。
…てもらう …ていただく
先生に寫真を撮っていただきました。
友達(dá)に寫真を撮ってもらいました。
由于使役句帶有命令,強(qiáng)制,要求等語氣,因此只用于“上”對“下”場合。所以拜托別人或請別人幫忙做某事的時候不要使用使役態(tài)。
如果是情動動詞【安心する、心配する、がっかりする、喜ぶ、悲しむ、怒る】的話,地位低的人也能對地位高的人使用使役態(tài)
小さいとき、體が弱くて、母を心配させました。
小時候因為身體弱,讓媽媽很擔(dān)心。
表示使役被動的させられる
子供は母に野菜を食べさせられる。
私は先輩にお酒を飲まされました。
先輩は私にお酒を飲ませます。
母は子供に野菜を食べさせます。
(被強(qiáng)制要求的人做主語-動作執(zhí)行者做主語)
?表示被迫做某事;含有“不情愿、不得不、不得已”之意
表示自發(fā)感情、「禁不住,不由得」 沒有動作的實施者動詞大多和感情心理有關(guān)如:思い出す、感じる、考える、思う,笑う 等。
?この寫真を見るたびに、學(xué)生時代のことを思い出させられる。
?この寫真を見るたびに、學(xué)生時代のことが思い出される。
表示愿望的たい たがる
「他人」
買いたい
買いたがる
恥ずかしい
恥ずかしがる
?私は日本の漫畫が(を)読みたいです。
?妹は日本の漫畫を読みたがる。
?別人想用「たがる」?助詞「が」→「を」
?私は日本の漫畫( ?。┱iみたいと思う。
「思う」主語只能是我自己,「思っている」可以是我自己也可以是別人
?妹は日本の漫畫( ?。ā 。─龋ā 。?br/>?「~たいと思う」表達(dá)想要的時候,人稱所體現(xiàn)的變化在「思う」本身上,不在「たい和助詞」上
???當(dāng)詢問,推測他人的希望或表傳聞,假定等意思時候,用“たい”。
彼も行きたいでしょう。
あの人も行きたいそうだ。
あなたも行きたければ、はっきり言うのがいい。
私は講座を聞きに( ?。─⑹跇I(yè)があるので、いけない。A.いく B.行った C.いきたい D.行かないあの人はいつも新しいことをやり( ?。?。A.たい B.たがる C.ようだ D.らしい父は若いときは醫(yī)者に( )。A.なりそうです B.なりそうでしたC.なりたかったそうです D.なりたいそうでした
主語是自己 私は高いプレゼント 欲しい。主語是別人 妹は高いプレゼント 欲しがる。
希望對方做 希望對方不做
分からないこと 分からぬことわからんこと
1 表示原因(中頓表原因)
2 なくては(ちゃ)いけない/なくては(ちゃ)だめだ
3 なくてもいい なくてもかまわない なくても大丈夫だ なくても済む
①なければならない ?、冥胜堡欷肖い堡胜?br/>雨が降って、映畫を見に行けなかった。
朝ご飯を食べないで學(xué)校に行った。
2 「ないで=ずに」 「しない→ぜず(に)」 「來ない→來ず(に)」
3 ないでください ないでもらいたい ないでほしい
なくて 中頓表原因ないで 表示伴隨狀態(tài)
今天不是周六,是周天。
今日は土曜日ではなく(て)、日曜日です。
作業(yè)不是寫作文,是畫畫。
宿題は作文を書くのではなく(て)、絵をかくことだ。
表示推量的う/よう べき らしい
?表示意志,勸誘,推測
②用于客觀敘述某個動作某個現(xiàn)象即將發(fā)生或結(jié)束 將要…
今の仕事を辭めようと思う。
席に座ろうとした時、おばさんが乗ってきた。
夏休みもそろそろ終わろうとしている。
?基本形+べきだ(するべきだ?すべきだ)
?應(yīng)該履行的責(zé)任義務(wù) 應(yīng)該…
?友達(dá)の言うことは信じるべきだ。
?學(xué)生なら、自分から勉強(qiáng)すべきだ。
?動詞簡體/其余都直接+
?天気予報によると、午後は雨らしい。?試験は水曜日かららしい。
?日本語らしい日本語?家具らしい家具
表示比喻的ようだ みたいだ
ようだ/みたいだ(口語)
表示從性質(zhì)狀態(tài)等比喻,類比。 好像...;仿佛經(jīng)常和【まるで:仿佛好像】【いかにも:宛如】等詞呼應(yīng)使用
表示舉例,列舉出典型的人或者物,“像··那樣的”
將五官、身體感覺經(jīng)驗等作為判斷依據(jù)而進(jìn)行的主觀推測。常和「どうも(好像)」「どうやら(總覺得)」等副詞呼應(yīng)使用
赤ちゃんの顔は赤くて、まるでリンゴのようです。
將來は先生のような人になりたいです。
咳も出るし、喉も痛いし、どうも風(fēng)邪を引いたようです。
よう?みたい 辛い料理を食べすぎて、針に刺されるよう( ?。┪袱搐螭扦い?。赤ちゃん( ?。─瑜Γā 。┢い皮い蓼?。花( ?。─瑜Γā 。─欷い扦?。交通ルールを守らないよう( ?。─长趣颏筏皮悉い堡胜ぁO壬撙郡ぃā 。┤毡菊Zを上手に話せたいです。
ように 表示目的 為了…
後ろの人にもよく見えるように、字を大きく書きました。
忘れないように、ノートに書いておきました。
ように 要求,愿望。后常接【望む、願う、希望する、期待する】等
困ったときは連絡(luò)するように。
金持ちになりますように?! ?br/>ように見える表示看上去好像是這樣,多用于實際并非如此的場合。
夏休みの間、子供たちは急に成長したように見える。
便利なように見えたので、買ってみたが、使ってみるとそれほどのものではない。
名詞に?1形く?2形に見える
山さんに明日9時に來るように言ってください。
請轉(zhuǎn)告山田明天九點來。
表示間接引用,「ように」前是傳達(dá),指示的具體內(nèi)容
李さんは旅行に行かないと言いました?!浮妊预い蓼埂供`表示直接引用
動詞基本形?動詞ない形+ように+
言う注意する頼む伝える
動作是做還是不做,由人可以決定的那些動詞*意志動詞可以構(gòu)成可能態(tài)
①表示自然現(xiàn)象的 降る、吹く 等②表示生理現(xiàn)象的 生まれる、痩せる、渇く 等③表示心理活動的 困る、拘る、迷う、驚く 等④表示自動功能或自然轉(zhuǎn)變的 開く、流れる、枯れる 等*可能動詞是非意志動詞*非意志性動詞的意志形表示推測,不表示意志 午後は雨が降ろうと、傘を持った方がいいですよ。
簡體句+句末為「そうだ」、句中中頓為「そうで」
信息來源多用【~によると】「~によれば」「~の話では」來表示
天気予報によると、明日雨が降るそうです。
「そうです」時態(tài)不做任何變化
2 樣態(tài)推測
そうな+名詞/そうに+動詞?形容詞
~そうになった/そうだった
與もう少しで、もうちょっとで搭配,表某一嚴(yán)峻的事情差一點就發(fā)生了險些…,差點兒…
びっくりして、持っていたガラスを落としそうになった。
動詞基本形+ところだった
強(qiáng)い風(fēng)に吹かれて、木がもう少しで倒れそうになっている。
接續(xù)等同樣態(tài)的そう。表示看上去好像是這樣,多用于實際并非如此的場合。表象與事實不相符
彼は若そうに見えるが、來年は60歳になる。その問題は難しそうに見えたが、やってみると。そうでもなかった。
みたいだ そうだようだらしい?。à椁筏い馈 粒?br/>②、看前后接續(xù),排除法定選項
有まるで考慮:ようだ みたいだ有によると、によれば、の話では 等考慮:そうだ、らしい動詞去ます&形去い考慮:そうだ
(2019)25.そのアニメは人気がある( ?。⒁姢肴摔啶い扦工?。 A.らしく B.そうな C.ように D.みたいに(2016)23.こんなことが言えるのは彼女( ?。! .らしい B.そうだ C.ようだ D.みたいな(2020)21.天気図を見ると、関東地方は雨が降り( ?。─扦埂 .そう B.よう C.らしい D.みたい(2002)41.あの2人はどんなことをするのにもいっしょで、まるで兄弟( )?! 。沥瑜Δ馈 。陇椁筏ぁ 。盲撙郡ぁ 。膜撙郡い?
表示過去?完了的 た
1.昨日の夜は11時に寢た。
3.昨日は君の誕生日だったね。
4.安いよ。買った、買った。
5.あった、あった、あそこ。
6.玄関に掛けた絵は昨日買ったのだ。
表示確認(rèn),通常與「ね」搭配使用
表示發(fā)現(xiàn) 含有意外,驚訝的語氣
狀態(tài)(存續(xù)) ~てある/ている
玄関に掛かっている/掛けてある絵は昨日買ったのだ。
「です」=「である」— 書面語
這是一份第5章節(jié) 連詞 課件-2025屆高三日語一輪復(fù)習(xí)-新高考通用,共35頁。PPT課件主要包含了并列或累加-また,あるいは,または,即也就是說,即是正是,說明補充-ただ,副詞只僅僅,表示轉(zhuǎn)移話題,轉(zhuǎn)換話題-さて,逆接-ところが等內(nèi)容,歡迎下載使用。
這是一份第4章節(jié) 副詞 課件-2025屆高三日語一輪復(fù)習(xí)-新高考通用,共41頁。PPT課件主要包含了情態(tài)副詞,程度副詞,陳述副詞,決して~ない,最近?この間,さっぱり,きっと~でしょう,A表示委婉拒絕,B招呼人的用語,どうもありがとう等內(nèi)容,歡迎下載使用。
這是一份第2章節(jié) 動詞部分 課件-2025屆高三日語一輪復(fù)習(xí)-新高考通用,共60頁。PPT課件主要包含了高考必備動詞,特殊動詞搭配,動詞分類,補助動詞,ONE,ている,TWO,他動てある,THREE,てくるていく等內(nèi)容,歡迎下載使用。
微信掃碼,快速注冊
注冊成功